サヤンテラスの決め手は朝食。
レストランフロアのこういうバイキング形式のところで、

こうやって自分で好きなようにサンドイッチを作って、

部屋に備え付けてあったバスケットに詰めて

好きな場所で食べます。
目の前の海辺でも良し、プールサイドでも良し、自分の部屋でも良し。
でも今日は残念なことに、外は雨…。
なのでライブラリーと呼ばれるフリースペースで食べました。
ちょっとだけアウトドア気分。

2日目も送迎バスでテルムマランに行き、1日タラソで満喫。
1日目はアクティブなメニューを受けたが2日目はリラク&代謝UP目的のメニューが中心。
自分は何もせず、ジャグジーやパックでされるがまま横になってるだけなのに
汗をハンパなくかいて、トイレもハンパなく近くなって、代謝がグングン上がった状態で
チェックアウト。
次回30%オフになる割引券を貰って、最終送迎バスに乗って勝浦駅まで。
行きはバスだったけど帰りはJR。得だ値を使うとバスと大差ない値段です。
しかしまだ夕方なのにKIOSKが閉まってる…。外の土産屋も…
開いてるのはDOMDOMバーガーくらいでした。

さすがに特急だと快適~。あっという間に東京駅です。

ついでに東京駅に新しく出来たecute(エキュート)に立ち寄りました。
前はハンパな店が並ぶ通りだったサウスコートが丸々エキュートに。

相変わらず珍しい店が出店してて購買欲がそそられます。
ついつい行列に並んで、
室町半熟かすてらを購入。

食べてみたら・・うーん。うーーーん。不味いわけじゃないけど好みじゃない

流行の半熟かすてらは、これの他に
凹、
ラトーナを食べたけど、やっぱり凹が一番美味しい、というか好みの味。
他のは半熟部分が多すぎてクドい。
凹、通販しようかな…。
スポンサーサイト
http://sayo445.blog88.fc2.com/tb.php/67-5d366391
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)